Warning: Invalid argument supplied for foreach() in /home/hibikicc/fulsato.to/public_html/wp-content/themes/fulsatoto-theme/functions.php on line 130
class="post-template-default single single-post postid-2099 single-format-standard dslc-page dslc-page-has-content dslc-enabled mono">
  • 2017/07/14

ズボラな人でももう困らない! iPhoneアプリで気楽に暮らそう

ふたりの子供を育てながら働くゆるだら兼業主婦ライター・かみりんごが、小学校のお便り地獄、家族の情報共有などに使えるおすすめiPhoneアプリをご紹介! これらがあれば、ずぼら母でも堂々とサボれます(笑)

スポンサーリンク

こんにちは。
kamiringoあらため、かみりんごです。

さて、みなさん物覚えはよいほうでしょうか。
私は人よりも物覚えが悪くて悪くて、私に話すくらいならその辺の野良猫に話したほうがましじゃないかと思うことがあります。

そんな私でも人の親、ということで……小学校と幼稚園のお便り地獄に陥っております。
お便りを目につくところに貼っておけばいいと教えていただいたのですが、とてもそんな量じゃないんです。
そして、貼ること自体も忘れちゃいます。ひどすぎる。

そんな私を見かねて、我が家のエースである夫がいいものを探してきてくれました。
以下、お役立ちアプリの紹介です! (私がiPhoneユーザーなので、iPhoneアプリメインのご紹介です)
全部無料で使っております。

 

もうお便り地獄も怖くない!
「おたよりBOX」

 

おたよりBOX 公式サイト
おたよりBOX App Store(iphone)
おたよりBOX Google Play(android)

お便り写真をとって保存するだけで、日付順に並んでくれる神アプリ。
しかも子供別に整理できるんです。いやー、私にとっては本当に救世主のようなアプリです。
最近、同じ学校やクラスの人たちと共有できる機能がついたようで、マメなお母さんがクラスにいたら、共有しない手はない気がします……!

子供ごとに色分けされて、おたよりを管理しやすいです!

 

ちなみに、その共有機能を使って家族同士でも共有できます。
私がお便りを撮影するのをさぼっていることが多いので、夫が活躍してくれることを祈るばかりです。

しかし、家族同士で情報共有をしたいことは子供の学校・幼稚園関連のことばかりではありません。
「ゴミ袋がなくなった」「歯磨き粉がない」など、自宅でも様々な事件が起きますし、各種税金の支払いなどやらないといけないことは山積みです。
それもいちいち覚えてられないということで夫がまたもや探してきてくれました。

 

話題ごとに使えるLINEみたいなもの
「Slack」

 

Slack 公式サイト(英語)
Slack App Store(iphone)
Slack Google Play(android)

ビジネス用のチャットツールとのことです。
しかし、これを夫と使うツールにしたら、ものすごい便利なんです!

使い方はここで話すと長くなってしまうので、以下のサイトをご覧ください。(手抜きじゃない、手抜きじゃないですよ!)

【完全初心者向け!】コミュニケーションツールSlack(スラック)の使い方

簡単に説明すると、チャットチャンネルをいくつか作ることができて、その内容ごとに話ができるんです。

我が家では以下のようなチャンネルを作っています。

 


#***:飼い猫のための備忘録
#feed:雑談
#game:ゲーム情報
#general:家族の予定等、情報共有しておきたいこと
#ikitai:行きたい場所の備忘録
#kaimono:買い物に行ったときに買うものの備忘録
#kosodate:子育てに役立つ情報
#oekaki:お絵かきするときに役立つ情報
#present:誰かにあげたいプレゼントを見つけたときのメモ
#***-no-koto:娘のこと
#***-no-koto:息子のこと
#todo:やらないといけないこと

チャンネルごとに分けていると、話題が埋もれることがないのですごくよいです。
仕事用のツールですが、家族で情報をためるのにとてもオススメです。

お絵かき情報をためているチャンネル。完全にメモ代わりです。

 

しかもこれくらい使っても無料です。有料プランもありますが、家族の情報共有レベルなら無料で事足ります。

こんな感じで、投稿にコメントをつけてやりとりもできますよ。

 

ただ、たまにSlackは写真がうまく表示されないことがあるので、子供のお便りは最初に紹介した「おたよりBOX」で共有するほうがいいかなと思います。(見たいときに見られないと困るので)

 

家族のスケジュールも共有しましょう

 

さて、ここまで情報共有のアプリを紹介してきましたが、もうひとつ重要なことがあります。
それは夫婦のスケジュール共有です。
皆さんももうやってらっしゃるとは思いますが、我が家は自分が好きなアプリを使いつつ、Googleカレンダーを共有して予定管理をしています。

私が愛用しているのは以下のアプリ。

ハチカレンダー2 Lite 公式サイト
ハチカレンダー2 Lite  App Store(iphone)
※iPhoneのみ

正直、iPhoneについているカレンダーでもいいんです。多分夫はiPhoneのカレンダーを使っている気がします。
私は最初に使い始めたから上記のアプリを使っているだけです。(めんどくさがり)
私は結構験担ぎをするので、「大安」や「仏滅」の六曜が表示されるのが地味にうれしいです。

青が私、茶色が夫の予定。

 

最近夫以外の家族と共有するカレンダーアプリをインストールしたのですが、こちらのほうがおすすめかもしれません。

time tree 公式サイト
Time Tree App Store(iphone)
Time Tree Google Play(android)

カレンダーを複数管理できるアプリです。
これもGoogleカレンダーやiPhoneのカレンダーと同期させることができます。
個人のカレンダー、家族と共有するカレンダーとグループ分けして作ることができるので、そういう使い方をする方には便利かもしれません。

私は個人のカレンダーと家族で共有のカレンダーを作っています。

 

予定がスッカスカですが、私が自分のカレンダーを共有するのを忘れています……。

 

見た目もシンプルでかわいいです!
ちなみに私は実母とスケジュール共有をして、子供を預けられる日を探っています……!

 

ずぼら母におすすめ
「おうちカルテ」

 

最後に番外編として、以下のアプリを紹介しておきます。

おうちカルテ APP Store(iphone)
※iPhoneのみ

家族ごとに体調の記録をつけることができます。
病院に行ったときに、「お熱はいつからですか?」とか「何回嘔吐(下痢)しましたか?」と聞かれて答えられず、お医者さんに「あーこいつダメだわ」みたいな顔されたことありませんか。
私はもちろんあります。

そんなときに、このアプリを使うとものすごく便利です。
まず、記入した時間が勝手に保存されるので、何時に何があったかをすぐ確認することができます。
また、子供ごとに管理できるので、「あーこの病気がこっちに移ったんだな」なども一目瞭然です。(大体何日で治るのか、などの目安もわかります)

なんといっても、夜中に解熱剤の座薬を入れたときや、熱を測ったときでも、すぐに記録することができるのが一番の利点だな!と思います。
(眠いときにいちいち手帳を探してメモして……なんてマメな作業はできません。私には)

座薬を入れた時間もばっちり。

 

メモを詳しく残すこともできます!

 

さて、いかがでしたでしょうか。
もちろんこんなものがなくても生活できるくらいシャッキリしているのが理想なのですが、どうにもこうにも聞いたそばから忘れていくような毎日なので、アプリに非常に助けられておりますよ!
ぜひぜひ皆様もご活用くださいませ。

この記事を書いたヒト

広告
新着記事
シリーズ
スポンサー