注意!この記事は「出陣★昆虫武将チョウソカベ!」最新話のネタバレを含んでいます。ほんとはネタバレせずにこのマンガのおもしろさを伝えたいのですが難しく・・・というわけで今週話を未読の方や単行本派の方は、レビュー部分をとばして次コーナー今週の森田先生Twitterからお楽しみください!
ヾ(◎)ノ゙✧*。
前回の記事・・・今週の「出陣★昆虫武将チョウソカベ!」その29(2018年7月19日発売号)
シリーズ一覧・・・今週の「出陣★昆虫武将チョウソカベ!」記事一覧
画像出典:出陣★昆虫武将チョウソカベ! 週刊少年チャンピオン2018年35号P373/森田将文
圧倒的な武力を持つオダノブナガ軍に対し全く歯が立たない殿。
果たしてどうやってピンチを打開するかと思っていたら、まさかの協力者と、起死回生の手立てが明らかになった!
そもそも、このマンガの根本的な謎である「なぜ戦国武将たちが現代に転生させられ、今また争わされているのか?」についても、ついに解き明かされようとしている。
クライマックスに向けて、盛り上がりは最高潮だ!
殿たちとノブナガ軍の決戦の地である朱槌工場跡についた獏。しかし建物はすっかり焼け落ちてしまっている。
昆虫の姿だから油断しがちだけど、ノブナガの炎はこれほどの破壊力を持っているのだ。これでは人間でも太刀打ちできないし、殿が獏たちを戦いから遠ざけたのも納得だ。
しかし、ダテマサムネ側に優勢に進んでいた戦況は、香椎子鹿先輩の異能の“力”によりひっくり返されてしまったようだ。
殿たちの仲間は捉えられ、香椎先輩が用意した舞台“天守閣”にて待ち受けるという。
姿の見えない殿に向かって悲痛な叫びを放つ獏。
獏は大きく成長し、殿とともに戦う決意を固めたのだ!しかし、その肝心の殿がいなくては・・・
近くにいたァァァ!!!
笑笑笑!!!
最近シリアスな展開が続いていたから、久しぶりのコミカルなシーンだ(笑)
殿と獏のこういうノリは、本当に微笑ましくホッとする。
そして殿と獏が(立場上は殿と家臣だが)お互いの友情を確認しともに戦う決意を固める。
それを見守る仲間たち、すっごくいいシーンだ!
殿たち昆虫武将と、獏たち人間の子ども・・・仲間が揃い、心をひとつにして、いざ、決戦の地に向かう!
物語の終わりに向けてひとつ、またひとつと伏線を回収しキャラクターの思いを描いていく、感動的な展開だ。
ヾ(◎)ノ゙✧*。
7月26日の森田先生の告知Tweet!
はい!オハヨーゴザイマス!!週刊少年チャンピオン35号、出ております!「出陣☆昆虫武将チョウソカベ!」が始まったのは2017年の35号でした。おかげ様様で、1年間やらせてもらいました。今回は49万石。走る!!よろしくおねがいいたしまっす! pic.twitter.com/0U6SjOSvxS
— 森田将文🐞「チョウソカベ!」①②発売中 (@mo___om) 2018年7月26日
なんとこの号で1周年だそうだ。
森田先生、おめでとうございます~!!
ヾ(◎)ノ゙✧*。
この記事を書いたヒト
オイキタロウ! わしもセルフィーをSNSに載せて自分を表現&発信し、たくさんのいいね!を獲得して承認欲求を満たし、リア充と呼ばれるようになりたいんじゃ~。自撮り王に、わしはなる!
ヾ(◎)ノ゙✧*。