fulsatotoとは、 《 ふるさとと 》 ともに輝く ヒト、モノ、コトを紹介する ライフメディアです。
「高知で活躍する人のくらしをサポートし、夢の応援をしたい」
「高知をもっと楽しく、豊かな場所にしたい」
という想いから、(株)響建設が立ち上げました。
fulsatotoの由来
「fulsatoto」という名前は、運営会社である(株)響建設から名付けました。
響という字は郷(ふるさと)の音(おと)と書きますが、
この、fulsatoのotoのアナグラムになっています。
郷(ふるさと)とは、ごちそうの置かれたテーブルを挟んで、2人の人が向かい合っている様子を表した象形文字です。
そこに音(おと)、つまり会話が加わると、響(ひびき)という字になります。
人と人が美味しいものを食べながら会話を弾ませる、そんな光景が広がるように・・・
そして、ふるさと高知に楽しく元気な音が響き渡るように・・・
そんな想いを込めて、この名前を付けました。
連載記事