• 2018/06/29

今週の「出陣★昆虫武将チョウソカベ!」その26(2018年6月28日発売号)

週刊少年チャンピオン連載中のマンガ「出陣★昆虫武将チョウソカベ!」最新話レビュー! 今回は6月28日発売号の45万石「殿たちが飛び立つ日」 作者・森田将文先生のtwitterもウォッチしています! ヾ(◎)ノ゙✧*。

スポンサーリンク

注意!この記事は「出陣★昆虫武将チョウソカベ!」最新話のネタバレを含んでいます。ほんとはネタバレせずにこのマンガのおもしろさを伝えたいのですが難しく・・・というわけで今週話を未読の方や単行本派の方は、レビュー部分をとばして次コーナー今週の森田先生Twitterからお楽しみください!
ヾ(◎)ノ゙✧*。

前回の記事・・・今週の「出陣★昆虫武将チョウソカベ!」その25(2018年6月21日発売号)
シリーズ一覧・・・今週の「出陣★昆虫武将チョウソカベ!」記事一覧

※当記事内のマンガ画像は購入した雑誌誌面を撮影した物を使用しており、決して違法複製ではありません。また出展元を明記するなど、著作権法の公正な引用方法を遵守した上で掲載しております。

画像出典:出陣★昆虫武将チョウソカベ! 週刊少年チャンピオン2018年31号P375/森田将文

今週の「出陣★昆虫武将チョウソカベ!」

先週、一気に展開が進んだこの物語。
果たして今後どうなるのか?!目が話せないテンションマックス状態から、今週は始まる!

ただ1つ不安なのは、このマンガのストーリーが畳みに入っているような気がすること。もしかして、もうすぐ終わr・・あああそんな悲しいこと口に出せない!

今はとにかく、このハラハラする展開を楽しもう!

画像出典:出陣★昆虫武将チョウソカベ! 週刊少年チャンピオン2018年31号P375/森田将文

ノブナガが急速に勢力拡大し、その勢いを止めんと決戦に向かう殿たち
そしてその決戦には、獏たち人間の子どもは連れていけないという。
マンガ的ではないが、常識的でリアルな決断だ。子どもには危険だし、同じ転生武将である殿たちが責任を取らなければ、と考えたのだろう。

画像出典:出陣★昆虫武将チョウソカベ! 週刊少年チャンピオン2018年31号P376/森田将文

そしてモウリモトナリが死亡ッ!!

 

何ということだ・・・!
モウリモトナリは血を吸って若返った時は強く、そうでない時はヨボヨボのお爺ちゃんという、戦力的にもコメディ的にも貴重なキャラだと思っていた。まさか物語内で何の活躍もなく、ナレ死で退場とは・・・わしのお気に入りキャラだっただけに悲しい・・・

そしてその後の、涙を誘う展開・・・
獏の成長は嬉しい、それだけにこの別れはつらい。殿のセリフは悲しくも感動的だ!

画像出典:出陣★昆虫武将チョウソカベ! 週刊少年チャンピオン2018年31号P379/森田将文

画像出典:出陣★昆虫武将チョウソカベ! 週刊少年チャンピオン2018年31号P379/森田将文

そして先週、その正体が明らかになった“☆”について!
今週はさらなる新事実が明かされたのだが・・・「七宝行者」?
「全知全能の半身」???

画像出典:出陣★昆虫武将チョウソカベ! 週刊少年チャンピオン2018年31号P382/森田将文

ここへ来て突然の難解な世界観!!
今まで「昆虫武将によるほのぼの日常系コメディ」と思ってたのにwww

いや、これはこれで森田先生の引き出しの多さが伺えて良いのかも。
今回の話は本当に感動的だったし、普段のギャグも冴えてるし、このマンガは本当に懐が広い。
だからこそ、最終決戦に向かいそうな今の展開は、物語を畳みにかかっているようで心配だ。もしや本当に終わr・・いやじゃぁ~!!!
ヾ(◎)ノ゙✧*。

6月28日の森田先生の告知Tweet!

するとその後、こんな自問自答が・・・

なんだか可愛いらしい、ほっこりする一人芝居だ(笑)
森田先生の口調って、何だか殿っぽいぞ~!!

ヾ(◎)ノ゙✧*。

 

 

この記事を書いたヒト

広告
新着記事
シリーズ
スポンサー