• 2018/07/06

今週の「出陣★昆虫武将チョウソカベ!」その27(2018年7月5日発売号)

週刊少年チャンピオン連載中のマンガ「出陣★昆虫武将チョウソカベ!」最新話レビュー! 今回は7月5日発売号の46万石「殿のいぬ間の選択」 作者・森田将文先生のtwitterもウォッチしています! ヾ(◎)ノ゙✧*。

スポンサーリンク

注意!この記事は「出陣★昆虫武将チョウソカベ!」最新話のネタバレを含んでいます。ほんとはネタバレせずにこのマンガのおもしろさを伝えたいのですが難しく・・・というわけで今週話を未読の方や単行本派の方は、レビュー部分をとばして次コーナー今週の森田先生Twitterからお楽しみください!
ヾ(◎)ノ゙✧*。

前回の記事・・・今週の「出陣★昆虫武将チョウソカベ!」その26(2018年6月28日発売号)
シリーズ一覧・・・今週の「出陣★昆虫武将チョウソカベ!」記事一覧

※当記事内のマンガ画像は購入した雑誌誌面を撮影した物を使用しており、決して違法複製ではありません。また出展元を明記するなど、著作権法の公正な引用方法を遵守した上で掲載しております。

 

画像出典:出陣★昆虫武将チョウソカベ! 週刊少年チャンピオン2018年32号P368/森田将文

今週の「出陣★昆虫武将チョウソカベ!」

殿たちは、オダノブナガ軍との決戦に向かった!
そして子どもを危険な目に合わせられないと、獏たち人間は置いていかれたのだった。

画像出典:出陣★昆虫武将チョウソカベ! 週刊少年チャンピオン2018年32号P368/森田将文

 

そんな獏の前に現れた、香椎先輩!

画像出典:出陣★昆虫武将チョウソカベ! 週刊少年チャンピオン2018年32号P371/森田将文

ノブナガに味方する唯一の人間。
そういえばこいつは、なぜオダノブナガに味方するのか。ノブナガが天下を取り、時間を巻き戻してしまったら、現代に生きる自分自身もその存在を消されてしまうのに・・・

今まで気にしてなかったけど、このキャラクターの存在も言われてみれば謎だ。
そうか、実は色々と謎や伏線をちゃんと貼ってたんだな。しっかり考察とかしてなくてゴメンナサイ、森田先生(笑)

ここ最近の数話で、次々と明らかになっているこのマンガの“謎”・・・
“☆”とは何なのか?
なぜ、殿たち戦国武将は現代に転生したのか?
なぜ、今また旗取り合戦で争わなければならないのか?

こういった謎の答えに近づくヒントが、また1つ明かされた。まさか香椎先輩にも秘密があったなんて・・・。

画像出典:出陣★昆虫武将チョウソカベ! 週刊少年チャンピオン2018年32号P376/森田将文

殿に置いていかれ、無気力になっていた獏だが、もう一度前を向き立ち上がった!
殿とノブナガの決戦に、獏たち人間も参戦じゃ~!!
ヾ(◎)ノ゙✧*。

6月30日の森田先生のTweet!

輪抜け様とは、高知各所で行なわれる夏越祓いのお祭りだ。神社に設けられた大きな輪を抜け無病息災を祈願するもので、森田先生も無事に抜けたようじゃ~!

そして、連日世間を賑わせていたサッカーW杯を森田先生も観ていたようで、この連続Tweet!

そして、7月3日にお亡くなりになった、同じチャンピオン誌上で「鮫島最後の十五日」を連載していた佐藤タカヒロ先生への追悼Tweet・・・

佐藤タカヒロ先生の訃報は、本当にショックだ。
このマンガの主人公は、命を削るように相撲に向き合い明日を顧みない無謀な取り組みで、しかし勝ち星を重ね神の領域にまで手をかけつつある、見ていて辛くなるようなキャラクターだった。そういったマンガ内のストーリーが(死因は公表されていないが)佐藤先生の訃報と重なって、どうしても、何か悲痛な連想をしてしまう・・・心よりお悔やみ申し上げます。

そして大雨の中46万石の告知Tweetだ。
森田先生もお身体や災害に気をつけて、楽しい漫画を量産してほしいものじゃ~!!

ヾ(◎)ノ゙✧*。

 

 

この記事を書いたヒト

広告
新着記事
シリーズ
スポンサー